2015年09月01日
テレビ放送のお知らせ♪
チャレンジャーのみなさま!
お待たせしました〜〜〜
いよいよ、いよいよ
9月2日(水)7:10頃より
読売テレビ「ZIP!」にて
第9回チャレンジアイランドの模様が放送されます!!!
7:00頃から録画の準備をしてくださいね〜♪
待ち遠しいですね
お楽しみに〜。

お待たせしました〜〜〜

いよいよ、いよいよ
9月2日(水)7:10頃より
読売テレビ「ZIP!」にて
第9回チャレンジアイランドの模様が放送されます!!!
7:00頃から録画の準備をしてくださいね〜♪
待ち遠しいですね

お楽しみに〜。
2015年07月25日
本日締切!
7/25(土)本日17時をもって、第9回チャレンジアイランド 二次募集を締め切ります。
先ほども作文が届き、熱い想いにじーーーーん
とした事務局。
今年も感動のドラマが生まれることでしょう。
17時まで、事務所をあけて
エントリーをお待ちしております!!
さてさて、そんな本日…
なんとSHOSAPOやまさんが、
兵庫のすごい人が集結!「すごいすと」
に紹介されました〜!
「こんな想いでチャレンジアイランドをはじめたんだな〜」なんて話がいっぱい紹介されています。
ぜひ読んでみてくださいね〜!
そしてそして、ぜひ感想もおよせくださいね〜
コチラもおまちしております!
先ほども作文が届き、熱い想いにじーーーーん

今年も感動のドラマが生まれることでしょう。
17時まで、事務所をあけて
エントリーをお待ちしております!!

さてさて、そんな本日…
なんとSHOSAPOやまさんが、
兵庫のすごい人が集結!「すごいすと」
に紹介されました〜!

「こんな想いでチャレンジアイランドをはじめたんだな〜」なんて話がいっぱい紹介されています。
ぜひ読んでみてくださいね〜!
そしてそして、ぜひ感想もおよせくださいね〜

コチラもおまちしております!
2015年07月24日
二次募集締切せまる〜!
みなさん!
第9回無人島一週間自給自足生活チャレンジアイランドの二次募集が…
7/25(土)17時で 締切です。
一次募集ではすでに40名以上ものチャレンジャーの参加が決定しました
今年は「10の掟」も一部改訂され、より過酷なチャレンジとなる予感…。
ちなみに…
過去チャレンジャーのみなさんは、「10の掟」のどこが改訂されたか、
わかりますか???
ギリギリエントリーも大歓迎!
明日の17時まで事務局は首をなが〜〜〜くしてお待ちしております!
エントリーはコチラから!!

第9回無人島一週間自給自足生活チャレンジアイランドの二次募集が…
7/25(土)17時で 締切です。
一次募集ではすでに40名以上ものチャレンジャーの参加が決定しました

今年は「10の掟」も一部改訂され、より過酷なチャレンジとなる予感…。

過去チャレンジャーのみなさんは、「10の掟」のどこが改訂されたか、
わかりますか???
ギリギリエントリーも大歓迎!
明日の17時まで事務局は首をなが〜〜〜くしてお待ちしております!
エントリーはコチラから!!
2015年07月08日
二次募集 開始します♪
7/6(金) 第9回チャレンジアイランド
1次募集を締め切りました
お問い合わせもエントリーも、とってもたくさんいただきました
遠くは東京から!!
最年少は、なんと7歳!!!
事務所には、意気込みのいっぱい詰まった作文が山盛りです
が!
定員には若干、ホントに若干の空きがあります。
なので…
二次募集 受付を開始します!!
もし、
みなさんの周りに、チャレンジアイランドの参加を迷っている人がいたら
二次募集がはじまったことを、そっと教えてあげて下さいね。
もちろん、
リベンジ、再チャレンジも大歓迎!!!
リピーターのみなさんのエントリーも、まだまだ受け付けております。
二次募集のエントリー受付は7/25(土)17時まで。
エントリーをお待ちしております♪
1次募集を締め切りました

お問い合わせもエントリーも、とってもたくさんいただきました

遠くは東京から!!
最年少は、なんと7歳!!!
事務所には、意気込みのいっぱい詰まった作文が山盛りです

が!
定員には若干、ホントに若干の空きがあります。
なので…
二次募集 受付を開始します!!

もし、
みなさんの周りに、チャレンジアイランドの参加を迷っている人がいたら
二次募集がはじまったことを、そっと教えてあげて下さいね。
もちろん、
リベンジ、再チャレンジも大歓迎!!!
リピーターのみなさんのエントリーも、まだまだ受け付けております。
二次募集のエントリー受付は7/25(土)17時まで。
エントリーをお待ちしております♪
2015年04月21日
チャレンジウォーク2015 YouTubeにて公開!
チャレンジアイランドOBOGのみなさま
保護者のみなさま
事務局よりお知らせです。
3/28〜4/4にかけて行いました「チャレンジウォーク2015」が無事終了しました。
42名のチャレンジャーと
11名のココロザシメンバー、
そしてオフィシャルスタッフがゴールすることができました
その様子をYouTubeにて公開しておりますので、ぜひごらんください。
アイランドで一緒に過ごした仲間も数名参加しています!
よかったら感想を事務局にお寄せくださいね!
保護者のみなさま
事務局よりお知らせです。
3/28〜4/4にかけて行いました「チャレンジウォーク2015」が無事終了しました。
42名のチャレンジャーと
11名のココロザシメンバー、
そしてオフィシャルスタッフがゴールすることができました

その様子をYouTubeにて公開しておりますので、ぜひごらんください。
アイランドで一緒に過ごした仲間も数名参加しています!
よかったら感想を事務局にお寄せくださいね!
2015年03月02日
チャレンジウォーク「LINE@」はじめました!
チャレンジアイランド チャレンジャーのみなさん
こんにちは!
今年も「兵庫県徒歩縦断150km挑戦 チャレンジウォーク」の季節がやって参りました〜
今年からは、もっとたくさんの方にチャレンジウォークを知ってもらうために〜
LINE@ はじめました〜!!!
これまでFacebookやブログでお知らせしていた
チャンレンジャーの様子を
LINEのタイムラインでも見ていただけるようになりました (≧▽≦)//

事前セミナーや本番でのチャレンジャーの様子も公開予定です!
一緒に無人島で過ごした仲間が、兵庫県徒歩縦断に挑戦しているかも…
ぜひ応援してくださいね。
まずはLINE@に、おともだち登録してくださいね〜♪
★登録の方法は、コチラから(^ ^)v
http://challenge.iwish.jp/cw/line.html
こんにちは!
今年も「兵庫県徒歩縦断150km挑戦 チャレンジウォーク」の季節がやって参りました〜

今年からは、もっとたくさんの方にチャレンジウォークを知ってもらうために〜
LINE@ はじめました〜!!!

これまでFacebookやブログでお知らせしていた
チャンレンジャーの様子を
LINEのタイムラインでも見ていただけるようになりました (≧▽≦)//

事前セミナーや本番でのチャレンジャーの様子も公開予定です!
一緒に無人島で過ごした仲間が、兵庫県徒歩縦断に挑戦しているかも…
ぜひ応援してくださいね。
まずはLINE@に、おともだち登録してくださいね〜♪
★登録の方法は、コチラから(^ ^)v
http://challenge.iwish.jp/cw/line.html
2014年09月04日
TV放送のお知らせ【関東限定】
【TV放送のお知らせ】
関東方面にお住まいのみなさまにお知らせです。
「無人島一週間自給自足生活
チャレンジアイランド」が関東でも放送されます。
9/8(月)18:15〜
TBS「Nスタ」にて放送
※ 関東でのみ放送されます。
※ 以前、放送日を9/5とお知らせしておりましたが、
放送日が変更になりました。
http://www.tbs.co.jp/n-st/
関東方面にお住まいのみなさまにお知らせです。
「無人島一週間自給自足生活
チャレンジアイランド」が関東でも放送されます。
9/8(月)18:15〜
TBS「Nスタ」にて放送
※ 関東でのみ放送されます。
※ 以前、放送日を9/5とお知らせしておりましたが、
放送日が変更になりました。
http://www.tbs.co.jp/n-st/
2014年06月26日
〆切せまる〜!
こんにちは〜♪ SHOSAPO事務局です!
チャレンジャーのみなさま、
2014年のチャレンジアイランドのエントリー〆切が迫っています。
現在駆け込みエントリーが続々と…
再チャレンジに燃えるリピーターさんも、たくさんエントリーしてくれています。
第1次エントリー〆切は、7/1(火)!!!
毎年チャレンジしても、違う学びがあるのが無人島。
今年もいろんなドラマが生まれそうですよ〜
■エントリーはこちらから…
■お問い合わせ
SHOSAPO事務局
079-230-0661

チャレンジャーのみなさま、
2014年のチャレンジアイランドのエントリー〆切が迫っています。
現在駆け込みエントリーが続々と…

再チャレンジに燃えるリピーターさんも、たくさんエントリーしてくれています。
第1次エントリー〆切は、7/1(火)!!!
毎年チャレンジしても、違う学びがあるのが無人島。
今年もいろんなドラマが生まれそうですよ〜

■エントリーはこちらから…
■お問い合わせ
SHOSAPO事務局


2014年05月26日
2014無人島1週間自給自足生活 速報!
お待たせしましたっ!
今年もやりますよ〜!!!
無人島1週間自給自足生活
〜チャレンジアイランド2014〜
日程:2014年8月22日(金)〜28日(木)
会場:松島
(兵庫県立いえしま自然体験センター管理)

ガスなし、電気なし、水道なし。
あるのは一面に広がる海と境遇をともにする仲間たち。
日の出とともに起床して、日没とともに眠る生活の中で
子どもたちは様々な事に気づきます。
今年もどんなドラマが生まれるのでしょう…。
事務局では、着々と準備が進んでおります
たくさんの挑戦者をお待ちしております。
今年もやりますよ〜!!!
無人島1週間自給自足生活
〜チャレンジアイランド2014〜


(兵庫県立いえしま自然体験センター管理)
ガスなし、電気なし、水道なし。
あるのは一面に広がる海と境遇をともにする仲間たち。
日の出とともに起床して、日没とともに眠る生活の中で
子どもたちは様々な事に気づきます。
今年もどんなドラマが生まれるのでしょう…。
事務局では、着々と準備が進んでおります

たくさんの挑戦者をお待ちしております。
※詳細は後日、ホームページ等でお知らせします。
SHOSAPO事務局
079-230-0661

2014年02月03日
チャレンジウォーク2014 二次募集開始!
チャレンジウォーク2014
第1次選考が終了しました!
熱いオモイのつまった作文がたくさん寄せられ、
ひとつひとつに目を通し、審査したえのちゃん。
今年も熱いウォークになりそうです
さてさて、1次選考を終えて…
若干名の参加者拡大と1次参考落選者救済のため
チャレンジャーの2次募集を実施することになりました~
迷っていたアナタ
まだ、間に合います!
エントリーしてね!
エントリーフォームはこちら
【エントリー締切】 2/18(火)17時

第1次選考が終了しました!
熱いオモイのつまった作文がたくさん寄せられ、
ひとつひとつに目を通し、審査したえのちゃん。
今年も熱いウォークになりそうです

さてさて、1次選考を終えて…
若干名の参加者拡大と1次参考落選者救済のため
チャレンジャーの2次募集を実施することになりました~

迷っていたアナタ

まだ、間に合います!
エントリーしてね!

【エントリー締切】 2/18(火)17時

2014年01月09日
チャレンジウォーク2014参加者募集中!
チャレンジアイランド参加&応募&ご興味おありの方にお知らせです。
毎年 感動のドラマを生んでいるSHOSAPO主催 「チャレンジウォーク」
この春の冒険に、仲間とともにチャレンジしてみませんか??
今月27日がエントリー〆切となっています。ぜひお問合せ・お申込みお待ちしております!!!

兵庫県徒歩縦断170km挑戦
チャレンジウォーク2014
<対象>
1998年4月2日以降生まれで、3月27日時点で下記の全てにあてはまる子どもたち
◆自分で兵庫県徒歩縦断に挑戦したいと思った
◆仲間で決めた目標に向かって最後まで挑戦し続けることができる、またはしたいと思っている
◆自分と仲間の心と身体の安全について守り続けることができる、またはしたいと思っている
◆チャレンジウォークの経験を、普段の生活に生かしたいと思っている
◆身の周りの整理整とん、持ち物の管理、体調管理、お金の管理ができる
※障がいやアレルギー等、スタッフができる限りのサポートを行います。参加に不安のある方はご相談ください。
※生活保護受給世帯・児童養護施設入所・震災避難母子家庭の方には参加費の減免措置がございます。ご相談ください。
【活動日】 2014年3月28日(金)~4月4日(金)7泊8日
【集 合】 3月28日(金)9:00 尼崎市魚つり公園(尾崎市平左衛門66)
【解 散】 4月4日(金)19:30 神戸市内
【宿泊場所】 公共宿泊施設及び地域公民館など
【交通機関】 往路:徒歩及びリアカー / 復路:バス(別途実費必要)
【引 率】 特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫
指導員及び野外活動リーダー
【主 催】 特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫
【定 員】 50名
【参加費】 63,000円
【お問合せ】 SHOSAPO事務局 TEL.079-230-0661
詳しくは…チャレンジウォーク特設ホームページをご覧ください!
http://challenge.iwish.jp/cw/bosyuu.html
毎年 感動のドラマを生んでいるSHOSAPO主催 「チャレンジウォーク」
この春の冒険に、仲間とともにチャレンジしてみませんか??
今月27日がエントリー〆切となっています。ぜひお問合せ・お申込みお待ちしております!!!

兵庫県徒歩縦断170km挑戦
チャレンジウォーク2014
<対象>
1998年4月2日以降生まれで、3月27日時点で下記の全てにあてはまる子どもたち
◆自分で兵庫県徒歩縦断に挑戦したいと思った
◆仲間で決めた目標に向かって最後まで挑戦し続けることができる、またはしたいと思っている
◆自分と仲間の心と身体の安全について守り続けることができる、またはしたいと思っている
◆チャレンジウォークの経験を、普段の生活に生かしたいと思っている
◆身の周りの整理整とん、持ち物の管理、体調管理、お金の管理ができる
※障がいやアレルギー等、スタッフができる限りのサポートを行います。参加に不安のある方はご相談ください。
※生活保護受給世帯・児童養護施設入所・震災避難母子家庭の方には参加費の減免措置がございます。ご相談ください。
【活動日】 2014年3月28日(金)~4月4日(金)7泊8日
【集 合】 3月28日(金)9:00 尼崎市魚つり公園(尾崎市平左衛門66)
【解 散】 4月4日(金)19:30 神戸市内
【宿泊場所】 公共宿泊施設及び地域公民館など
【交通機関】 往路:徒歩及びリアカー / 復路:バス(別途実費必要)
【引 率】 特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫
指導員及び野外活動リーダー
【主 催】 特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫
【定 員】 50名
【参加費】 63,000円
【お問合せ】 SHOSAPO事務局 TEL.079-230-0661
詳しくは…チャレンジウォーク特設ホームページをご覧ください!
http://challenge.iwish.jp/cw/bosyuu.html

2013年08月21日
インターネットライブ中継!
記念すべき第1回目のインターネットライブ中継が、先程配信されました 
チャレンジャーたちの元気そうな様子が見られて、ほっ

チャレンジャーたちの元気そうな様子が見られて、ほっ

このブログ左側の『Ustream配信中!』をクリックしていただくか、
チャレンジアイランド ライブ中継をクリックしていただければ、その様子をご覧いただけます
チャレンジアイランド期間中、概ね夕方18時頃に配信します。
(※無人島では電源がありません。電池が持つ限り配信しますが、、必ず毎日配信できるかどうかは保障できませんのでご了承ください。)
次回の配信もお楽しみにっ

2013年08月21日
事務局よりインターネットライブ中継のお知らせ
今日からチャレンジャーたちは無人島松島へ出発しました!
さらに!生サポファンのみなさん!ナビゲーターまっきーによる情報発信もやってますので、コチラもご覧くださいね~。見てね!

「子どもたちは元気かな?」「今何をやってるんだろう?」なんて気になる保護者さんや興味をお持ちのアナタに!朗報です



チャレンジアイランド2013では、現地活動の様子や解散式での子どもたちの姿など、リアルタイムでお伝えするインターネットライブ中継を配信予定です!
このブログ左側の『Ustream配信中!』をクリックしていただくか、
配信時間は、概ね夕方18時頃を予定しています。また、詳細等は、随時このブログで案内しますね~♪
(※無人島では電源がありません。電池が持つ限り配信しますが、、必ず毎日配信できるかどうかは保障できませんのでご了承ください。)

2013年07月31日
オプションセミナーのお知らせ
チャレンジャーのみなさん
7月28日(日)の親子ワークショップと保護者会では、みんなの元気な顔が見られて嬉しかったです
明日からもう8月
ですって
なんだかワクワクしてきますね~
今日7/31(水) オプションセミナーが開催されます(申込要)
すでに申し込みしていただいているチャレンジャーのみなさんは、時間に直接会場にお越し下さい
ライフセーバーによる「強い泳ぎ方」講習会
【日 時】2013年7月31日(水) 19時~21時
【場 所】兵庫県立文化体育館プール(神戸市長田区蓮池町1-1)
http://www.mizuno.co.jp/school/facility/shisetsu_35/facilities.html#a_access
【講 師】NPO法人 神戸ライフセービングクラブ 代表 山根嘉樹さん
NPO法人 生涯学習サポート兵庫 榎本英樹
【持ち物】水筒(飲み物を入れて)・水着・バスタオル・ゴーグル・ぬれても良いTシャツ・参加費
※参加費2,625円(おつりの無いようにお持ち下さい)
なお、8月8日(木)にも同会場にて2回目の講習会を開催します。
こちらも予約が必要ですので、まだの方はお早めに!
事務局づかちゃんでした
7月28日(日)の親子ワークショップと保護者会では、みんなの元気な顔が見られて嬉しかったです
明日からもう8月


なんだかワクワクしてきますね~

今日7/31(水) オプションセミナーが開催されます(申込要)
すでに申し込みしていただいているチャレンジャーのみなさんは、時間に直接会場にお越し下さい
ライフセーバーによる「強い泳ぎ方」講習会
【日 時】2013年7月31日(水) 19時~21時
【場 所】兵庫県立文化体育館プール(神戸市長田区蓮池町1-1)
http://www.mizuno.co.jp/school/facility/shisetsu_35/facilities.html#a_access
【講 師】NPO法人 神戸ライフセービングクラブ 代表 山根嘉樹さん
NPO法人 生涯学習サポート兵庫 榎本英樹
【持ち物】水筒(飲み物を入れて)・水着・バスタオル・ゴーグル・ぬれても良いTシャツ・参加費
※参加費2,625円(おつりの無いようにお持ち下さい)
なお、8月8日(木)にも同会場にて2回目の講習会を開催します。
こちらも予約が必要ですので、まだの方はお早めに!
事務局づかちゃんでした
2013年07月04日
チャレンジアイランド通信
チャレンジアイランドブログをご覧くださったみなさん
こんにちは。生サポ事務局のづかちゃんです
この度、無人島一週間自給自足生活チャレンジアイランド2013にエントリーいただきましたみなさん、ありがとうございます
また、無人島?チャレンジ?なんだ?と興味を持ってこのページを開いてくださったみなさん、ありがとうございます
今年もたくさんの方に、この夏かけがえの無い時間を経験していただけるよう、スタッフ一同準備を進めております
すでにエントリーしてくれたチャレンジャーのみんなから「なぜ無人島一週間自給自足生活に挑戦したいか」のテーマで作文が続々と届いています~
まだ作文は提出していない
っていうチャレンジャーのみんな、あせらず、ゆっくり、そのままの気持ちを書いてくれれば思いは伝わります
締め切りは、7月10日(水)17時必着になっているので、お忘れなく
チラシやホームページを見て参加してみたいけどちょっと不安
っと思っていらっしゃる方、ぜひ一度お電話下さい。
安心していただけると思いますよ~
エントリーは8日(月)まで受付けていますので、今からでもまだまだ間に合いますよ~
その他、生涯学習サポート兵庫では8月8日(木)~10日(土)の2泊3日で
パイレーツ★ワンダーサマーアドベンチャーを開催します
こちらも楽しいこと間違いなし!
いえしまでくりひろげられるアドベンチャー、何が起きるかおたのしみに


こんにちは。生サポ事務局のづかちゃんです
この度、無人島一週間自給自足生活チャレンジアイランド2013にエントリーいただきましたみなさん、ありがとうございます

また、無人島?チャレンジ?なんだ?と興味を持ってこのページを開いてくださったみなさん、ありがとうございます

今年もたくさんの方に、この夏かけがえの無い時間を経験していただけるよう、スタッフ一同準備を進めております

すでにエントリーしてくれたチャレンジャーのみんなから「なぜ無人島一週間自給自足生活に挑戦したいか」のテーマで作文が続々と届いています~
まだ作文は提出していない


締め切りは、7月10日(水)17時必着になっているので、お忘れなく

チラシやホームページを見て参加してみたいけどちょっと不安

安心していただけると思いますよ~
エントリーは8日(月)まで受付けていますので、今からでもまだまだ間に合いますよ~
その他、生涯学習サポート兵庫では8月8日(木)~10日(土)の2泊3日で
パイレーツ★ワンダーサマーアドベンチャーを開催します

こちらも楽しいこと間違いなし!
いえしまでくりひろげられるアドベンチャー、何が起きるかおたのしみに


2013年06月10日
【速報】募集開始しました!
みなさま、大変お待たせしました!!
今年も開催します。
『無人島一週間自給自足生活挑戦 チャレンジアイランド2013』

※クリックすると大きくなります。
ガスなし、電気なし、水道なし。あるのは一面に広がる海と境遇を共にする仲間たち。
日の出と共に起床して、日没と共に眠り、魚や鶏、様々な命や仲間の愛に生かされる。
そんな島での一週間を過ごした挑戦者だけが知る
人のイノチの本当の意味。
≪日程≫平成25年年8月20日(火)~26日(月)6泊7日
≪場所≫松島(兵庫県立いえしま自然体験センター管理)
≪定員≫50名
≪対象≫
1998年4月2日以降生まれで、8月20日時点で下記のすべてにあてはまる子どもたち
☑一度もたたずに25m泳ぐことができる(ライフジャケット・浮き輪使用可)
☑魚料理がひとつ以上できる
☑着替え、荷物整理、和式トイレでの排泄ができる
☑日焼け止めや常用薬など、健康管理が自分でできる
☑自分の命はもちろん、他人の命や心も大切にすることができる
または、大切にしたいと思っている
☑どんな時も最後まで、仲間の中での自分の役割を探し続けることができる。
または、探し続けたいと思っている
※障がいやアレルギーなど、スタッフができる限りのサポートを行います。
参加に不安のある方はご相談ください。
≪プログラム参加費≫63,000円※旅行業法に基づき、宿泊費・交通費は含まれておりません。
≪申込方法≫
①まずは電話または申込フォームからエントリー。
今年も開催します。
『無人島一週間自給自足生活挑戦 チャレンジアイランド2013』


ガスなし、電気なし、水道なし。あるのは一面に広がる海と境遇を共にする仲間たち。
日の出と共に起床して、日没と共に眠り、魚や鶏、様々な命や仲間の愛に生かされる。
そんな島での一週間を過ごした挑戦者だけが知る
人のイノチの本当の意味。
≪日程≫平成25年年8月20日(火)~26日(月)6泊7日
≪場所≫松島(兵庫県立いえしま自然体験センター管理)
≪定員≫50名
≪対象≫
1998年4月2日以降生まれで、8月20日時点で下記のすべてにあてはまる子どもたち
☑一度もたたずに25m泳ぐことができる(ライフジャケット・浮き輪使用可)
☑魚料理がひとつ以上できる
☑着替え、荷物整理、和式トイレでの排泄ができる
☑日焼け止めや常用薬など、健康管理が自分でできる
☑自分の命はもちろん、他人の命や心も大切にすることができる
または、大切にしたいと思っている
☑どんな時も最後まで、仲間の中での自分の役割を探し続けることができる。
または、探し続けたいと思っている
※障がいやアレルギーなど、スタッフができる限りのサポートを行います。
参加に不安のある方はご相談ください。
≪プログラム参加費≫63,000円※旅行業法に基づき、宿泊費・交通費は含まれておりません。
≪申込方法≫
①まずは電話または申込フォームからエントリー。
(エントリーの締切は7月8日(月)17:00まで)
②一次審査(作文)
③二次審査(面接)
≪一次審査≫
作文による一次審査を行います。
■200~400字の作文を事務局まで郵送または持参する。
■テーマ「私がなぜ無人島一週間自給自足生活に挑戦したいか」
■提出締切 2013年7月10日(水)17:00必着
≪事前セミナー≫
原則全員参加です。やむを得ない場合は、あらかじめ事務局までご連絡ください。
※オプションセミナーについては、希望者のみ対象となります。
②一次審査(作文)
③二次審査(面接)
≪一次審査≫
作文による一次審査を行います。
■200~400字の作文を事務局まで郵送または持参する。
■テーマ「私がなぜ無人島一週間自給自足生活に挑戦したいか」
■提出締切 2013年7月10日(水)17:00必着
≪事前セミナー≫
原則全員参加です。やむを得ない場合は、あらかじめ事務局までご連絡ください。
※オプションセミナーについては、希望者のみ対象となります。
7/28(日)事前セミナー①
7/31(水)オプションセミナー①
8/1(木)事前セミナー②
8/3(土)~4(日)事前セミナー③
8/8(木)オプションセミナー②
9/15(日)クロージングセミナー
≪後援≫
兵庫県、兵庫県青少年本部、姫路市、姫路市教育委員会、西宮市教育委員会、
株式会社 神戸新聞社、株式会社 サンテレビジョン、NHK姫路支局、他
≪協力≫
NPO法人 神戸ライフセービングクラブ、NPO法人 のあっく自然学校
≪問合せ先≫
NPO法人 生涯学習サポート兵庫
TEL.079-230-0661 FAX.079-230-0662
〒672-8088 姫路市飾磨区英賀西町2-15-2
MAIL.shosapo@iwish.jp
http://challenge.iwish.jp/ci/
≪後援≫
兵庫県、兵庫県青少年本部、姫路市、姫路市教育委員会、西宮市教育委員会、
株式会社 神戸新聞社、株式会社 サンテレビジョン、NHK姫路支局、他
≪協力≫
NPO法人 神戸ライフセービングクラブ、NPO法人 のあっく自然学校
≪問合せ先≫
NPO法人 生涯学習サポート兵庫
TEL.079-230-0661 FAX.079-230-0662
〒672-8088 姫路市飾磨区英賀西町2-15-2
MAIL.shosapo@iwish.jp
http://challenge.iwish.jp/ci/
2012年08月24日
チャレンジアイランド解散式会場変更のお知らせ
保護者のみなさま
チャレンジも今日で5日目。今のところ大きなケガや病気の知らせもなく、職員一同ホッとしています
このまま何事もなく、みんな元気で帰ってきてくれることを祈るだけです。
みんな、大きく成長していることでしょう。
26日15時には、やっと帰ってきますよ~
そこで解散式のお知らせです。
船の到着場所が、「姫路港」から「網干川岸北側沿い」に変更となりました。
また、それに伴い、解散式会場が「あぼしまち交流館」に変更となりましたので、お間違いのないよう、お越し下さい。
なお、船到着場所付近での駐車はできませんので、あぼしまち交流館前河川敷駐車場をご利用ください。
船到着場所は、わかりにくい場所となっていますので、あぼしまち交流館よりスタッフが誘導します。14時40分にお集まりください
8月26日(日) 15時00分 船到着
15時30分 解散式開式(あぼしまち交流館 多目的ホール)
※到着時間等変更が生じる場合は、ブログにてお知らせいたします。
チャレンジも今日で5日目。今のところ大きなケガや病気の知らせもなく、職員一同ホッとしています

このまま何事もなく、みんな元気で帰ってきてくれることを祈るだけです。
みんな、大きく成長していることでしょう。
26日15時には、やっと帰ってきますよ~

そこで解散式のお知らせです。
船の到着場所が、「姫路港」から「網干川岸北側沿い」に変更となりました。
また、それに伴い、解散式会場が「あぼしまち交流館」に変更となりましたので、お間違いのないよう、お越し下さい。
なお、船到着場所付近での駐車はできませんので、あぼしまち交流館前河川敷駐車場をご利用ください。
船到着場所は、わかりにくい場所となっていますので、あぼしまち交流館よりスタッフが誘導します。14時40分にお集まりください



※到着時間等変更が生じる場合は、ブログにてお知らせいたします。
2012年06月15日
チャレンジアイランド2012募集開始!
無人島一週間自給自足生活挑戦
「チャレンジアイランド2012」 参加者大募集!!
「チャレンジアイランド2012」 参加者大募集!!
【日程】2012年8月20日(月)~26日(日) 6泊7日
【場所】松島(兵庫県姫路市家島諸島)
【定員】50名
【対象】
1997年4月2日以降生まれで、8月20日時点で下記の全てにあてはまる子どもたち
・一度も立たずに25m泳ぐ事ができる(ライフジャケット・浮き輪使用可)
・一度も立たずに25m泳ぐ事ができる(ライフジャケット・浮き輪使用可)
・魚料理がひとつ以上できる
・着替え、荷物整理、和式トイレでの排泄ができる
・日焼け止めや常用薬などの健康管理が自分でできる
・自分の命はもちろん、他人の命や心も大切にすることができる または したいと思っている
・どんな時も最後まで、仲間の中での自分の役割を探し続けることができる または したいと思っている
【申込方法】
200~400文字の作文を添えて申込(自分の言葉、自分の文字で)
作文テーマ「私がなぜこの無人島一週間自給自足生活に挑戦したいか」
FAXもしくは郵送で。氏名・住所・生年月日・メールアドレス・連絡先電話番号もお忘れなく
作文テーマ「私がなぜこの無人島一週間自給自足生活に挑戦したいか」
FAXもしくは郵送で。氏名・住所・生年月日・メールアドレス・連絡先電話番号もお忘れなく
【申込締切】7月18日(水)17時必着
【主催】
NPO法人生涯学習サポート兵庫
TEL. 079-230-0661 FAX. 079-230-0662
E-Mail. shosapo@iwish.jp
TEL. 079-230-0661 FAX. 079-230-0662
E-Mail. shosapo@iwish.jp
【その他】
事前セミナーやオプションプログラムもありますので、詳しくは、チャレンジアイランド特設サイトをご覧ください。
ご参加お待ちしていますー!





2011年06月10日
パイレーツの夏
チャレンジアイランドのブログに初挑戦のまーちんです
日 程:2011年6月26日(日)9時30分~16時
場 所:稲美中央公園 野外活動センター(現地集合 現地解散です)
参加費:3500円

いつもはパイレーツの用務員として、みんなより少し小さい低学年の子どもたちと活動をしています

そんなまーちんからお知らせです

アイランドに参加するのはまだまだ先だけど、低学年の妹さんや弟さんに生サポの活動に!
夏のパイレーツの活動ご紹介です
お近くにお知り合い等いらっしゃいましたら、お声かけをいただけると幸いです。

フルーティー★パイレーツ いちご七変化
~副キャプテン登場の巻~
日 程:2011年6月26日(日)9時30分~16時
場 所:稲美中央公園 野外活動センター(現地集合 現地解散です)
参加費:3500円
ぜひぜひご近所様にご紹介下さいませ。
2011年03月25日
【3/27(日) あそびにおいでよ!夢市七福座】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆★ 夢市七福座 ★☆
in西二階町七福座(姫路市 西二階町商店街内)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【日程】2011年3月27日(日)14:00~17:00<入場無料>
笑いとしかけがいっぱいつまったファミリー劇場『夢市七福座』
きて、みて、ひろがる「あそび」がいっぱい♪
さぁさぁみなさん、よってらっしゃい!みてらっしゃい!
▼▼はちゃめちゃ楽しい!ミュージック&パフォーマンスステージ▼▼
【第1部】14:00~ 【第2部】15:45~
【おやこ三国志プロジェクト人形劇】
あの『三国志』が人形劇で登場!ママたちでつくるほんわか人形劇♪
大人も子どもと一緒に楽しんじゃおう!
【ぶんちゃか座のおさわがせミュージックシアター】
今月も新作が堂々登場!
陽気な音楽にあわせて、
元気印よしえもんとミュージックシアターを楽しもう♪
【ななこおねえさんのうたのパレード♪】
みんなでいっしょに歌って踊ろ♪
とっておきのステージをお届けします!
▼▼▼▼▼▼毎月人気のゆるキャラがやってくる!?▼▼▼▼▼▼
今月は…姫路菓子博のマスコット『ひめか』です♪
▼▼▼▼▼▼わくわく夜店♪オール 95円(税込)▼▼▼▼▼▼
★あたるかな!?わりばし射的♪
★どんな味にする?マジカル★ポップコーン♪
★しゅわしゅわひんやり☆ぶんちゃかラムネ♪
ほかにも楽しい夜店が待ってるよ★
--夜店屋台の収益金は東北地方太平洋沖地震支援として寄付します--
買い物帰りに、何かのついでに、気軽に立ち寄ってみてくださいね★
<主催・お問合せ>----------------------------------------
西二階町商店街振興組合
TEL・ FAX 079-224-6341
<企画・運営>--------------------------------------------
NPO法人生涯学習サポート兵庫 NPO法人コンベンションサポート

☆★ 夢市七福座 ★☆
in西二階町七福座(姫路市 西二階町商店街内)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【日程】2011年3月27日(日)14:00~17:00<入場無料>
笑いとしかけがいっぱいつまったファミリー劇場『夢市七福座』
きて、みて、ひろがる「あそび」がいっぱい♪
さぁさぁみなさん、よってらっしゃい!みてらっしゃい!
▼▼はちゃめちゃ楽しい!ミュージック&パフォーマンスステージ▼▼
【第1部】14:00~ 【第2部】15:45~
【おやこ三国志プロジェクト人形劇】
あの『三国志』が人形劇で登場!ママたちでつくるほんわか人形劇♪
大人も子どもと一緒に楽しんじゃおう!
【ぶんちゃか座のおさわがせミュージックシアター】
今月も新作が堂々登場!
陽気な音楽にあわせて、
元気印よしえもんとミュージックシアターを楽しもう♪
【ななこおねえさんのうたのパレード♪】
みんなでいっしょに歌って踊ろ♪
とっておきのステージをお届けします!
▼▼▼▼▼▼毎月人気のゆるキャラがやってくる!?▼▼▼▼▼▼
今月は…姫路菓子博のマスコット『ひめか』です♪
▼▼▼▼▼▼わくわく夜店♪オール 95円(税込)▼▼▼▼▼▼
★あたるかな!?わりばし射的♪
★どんな味にする?マジカル★ポップコーン♪
★しゅわしゅわひんやり☆ぶんちゃかラムネ♪
ほかにも楽しい夜店が待ってるよ★
--夜店屋台の収益金は東北地方太平洋沖地震支援として寄付します--
買い物帰りに、何かのついでに、気軽に立ち寄ってみてくださいね★
<主催・お問合せ>----------------------------------------
西二階町商店街振興組合
TEL・ FAX 079-224-6341
<企画・運営>--------------------------------------------
NPO法人生涯学習サポート兵庫 NPO法人コンベンションサポート
