2017年08月24日
カタライの刻
今日のテーマは『家族に伝えたいこと』。
多くの子たちが涙を流しながら、一生懸命自分の想いを言葉にしました。
「こんなにご飯を作るのが大変だと思わなかった。お母さんがこんなに苦労してるなんて」
「だしをとってくれたお汁も、ただ「へぇ〜」って言ってただけ。ごめんって言いたい」
「家族といるのが、こんなに大切だと思わなかった」
ここでは書ききれませんが、家族への感謝の言葉で埋めつくれました。
ふと気がつくと満天の星空。
流れ星もたくさん。
泣いていた子たちは、カタライの刻を終え、なんだか気持ちがスッキリしたようです。
明日も1日、みんなで頑張りたいと思います!
Posted by NPO法人 生涯学習サポート兵庫 at
21:34
│Comments(0)
2017年08月24日
大物ゲット
昼寝をして休憩をとったり、早々に火を起こして夕食に備えたり…
そして漁にも数名でかけました。
そんな中、大物をゲットして大喜び。チームメンバーも歓喜にわきました!
Posted by NPO法人 生涯学習サポート兵庫 at
18:18
│Comments(1)
2017年08月24日
いかだ競争
チームごとに工夫して作ったいかだ。
2名乗船し、ゴール地点まで向かいます。
生活に慣れてきて、少し気持ちがだらっとしていた時だったので、その雰囲気がガラっと変わる時間になりました。
必死でこぐ姿を、みんな大声で応援していました!
Posted by NPO法人 生涯学習サポート兵庫 at
15:53
│Comments(0)
2017年08月24日
いかだ作り
今日午後にチーム対抗いかだ競争を予定しています。
チームでアイデアを出し合って、素敵ないかだができますように。
Posted by NPO法人 生涯学習サポート兵庫 at
11:02
│Comments(0)
2017年08月24日
3日目の朝
火おこし、お米あらい、薪拾い…など、だんだんと役割が決まってきたようです。
今日も1日!たくさんのチャレンジを見つけたいと思います!
Posted by NPO法人 生涯学習サポート兵庫 at
08:32
│Comments(0)